目の保養・・・マクロビフレンチ出張料理教室 開催しました♪
栃木県鹿沼市のマクロビフレンチの人気店「アンリロ」の、上村シェフにお願いして・・・
我が家のキッチンにて、出張料理教室を開催していただきました。
シェフと初めてお会いしたのは・・・3年前の秋。
私がマッサージを習得したサロン「Ⅿother Tree」で行われた
ヨガとマッサージとシェフのお料理との、豪華なコラボ・イベントでのことでした。
シェフが、私たちの為だけに腕を振るってくれた 贅沢なひと時。
心のこもったおもてなし。 忘れられない思い出です。
一緒に参加した母のこの笑顔!
私も、きっと鏡のように、同じ顔をしていたと思います(笑)
秋ナスのカツレツ。あの時も、違うアレンジで出してくれてたんですね。
嬉しい!
そんな素敵なシェフに、今度は我が家まで来てもらい・・・
その華麗な手さばきを、間近で見せてもらって、
美味しさの秘訣を惜しみなく伝授してもらえるなんて。
なんだか・・・感慨深いです~(笑)
ささっと、リズミカルに動く手足。
研ぎ澄まされた 切れ味抜群の包丁。
盛り付けのセンスの良さ。
ため息の出る美しいお料理が、さくさくと出来上がっていく様は、
見ていて、なんとも気持ちがいい。
動物性のもの(肉、魚、卵、牛乳、生クリーム等)は一切使わずに作るお料理。
驚きと学びがいっぱい詰まっていました。
ボロネーゼ(ミートソース)は、ひき肉の変わりにクルミを使います。コクを出すための特別な煮込み方を教わりましたよ。玉ねぎのみじん切りも、一味違うプロの技を教わり、ほほ~なるほど~~~!と。
ベジカルボナーラは、卵と生クリームの代わりにカシューナッツ、ベーコンの代わりに燻製にしたレンコン(!)を使って作ります。 本物以上に美味しくコクのある…それでいて胃もたれない とっても美味しいクリームソース。パスタの上手なゆで方も、これまた目から鱗でした!
憧れのクリームブリュレ。バーナーが欲しくなります・・・笑
映画「アメリ」に心奪われ、 映画に出てきたカフェに父と訪れたこと。
本場のブリュレが、甘くてカリッカリだったこと。懐かしく思い出しました。
秋ナスのカツレツは、瑞々しくてジューシーで、お肉のように食べ応えがありました!
「カツレツ」と「トンカツ」の違いも教わり、これまた へ~~~! と、
「求める食感にあった調理法を選ぶ。」・・・できそうで、できない事です。
来月は夫の誕生日。
たまには心を込めて…(笑)
こんな素敵なお料理を、作ってあげたいなぁと思いました。
※上村シェフのアンリロ料理教室は、5人以上集まれば、気軽に、フットワーク軽く、やってくださいます (1人3500円)
ホームパーティにピッタリのケータリングも、何度か頂いたことがありますが、セッティングもおしゃれで、とても良かった!
そして、今月中旬には、フレンチ×薬膳「EAU DE VIE / オードヴィ」が、鹿沼にニューオープンとのこと! こちらは、デリ中心だそうです。楽しみ♪
楽しいひと時、本当にありがとうございました♪
mio セラピスト 大野薫